リスティング広告・PPC広告運用代行の専門会社|Yahoo!リスティング広告・Google AdWords完全対応|東京・大阪・名古屋
quartet-communications.com | Nov 30th -0001新しい情報収集ツール「Gunosy(グノシー)」

ネット上にある沢山の情報の中から「自分の欲しい情報だけを簡単にチェックしたい!」と思っている人も多いかと思います。そこで、今日はGunosy(グノシー)というサービスをご紹介します。
Gunosy(グノシー)って何?
Gunosy(グノシー)は、FacebookアカウントかTwitterアカウントでログインするだけで、自分にあった情報を厳選して表示してくれるサービスです。
実際の画面はこのような感じです↓

記事の内容を見てみると、たしかに私の気になる内容のブログ記事がいくつもあります。
Gunosy(グノシー)のいいところ
情報収集ツールは他にも色々とありますが、Gunosy(グノシー)のいいところは3つ。
- 独自のアルゴリズムがある
- 使うほど賢くなる
- メールでもチェックできる
Gunosy(グノシー)は、登録したユーザーのFacebookやTwitterのアカウントから、独自のアルゴリズムで記事をピックアップします。さらに、実際にユーザーがどの記事を読んだのかを学習し、使えば使うほどあなたにあった記事を選んでくれるのです。
Gunosy(グノシー)のいいところ~おまけ~
私が個人的にいいな、と思ったのはカレンダーの中から日付指定で記事をチェック出来るとこです。

こういった情報収集は、少しの間放っておくと、未読の記事がたまってしまうことが多いので、日付指定で記事をチェック出来るのは便利ですよね!
Original Page: http://quartet-communications.com/info/topics/5698
Shared from Pocket
Sent from my iPad