2012年7月7日土曜日

履歴書を更新するタイミングは「大きな仕事をしたあと」がいい

履歴書を更新するタイミングは「大きな仕事をしたあと」がいい

lifehacker.jp | Nov 30th -0001


自分の履歴書を新しくしようと思うのは、いまの仕事が怪しくなった時や、転職を考える時がほとんどだと思います。しかし、「履歴書の更新」自体がストレスになってしまうこともあります。さらに、一番良い仕事をしたのがあまりにも前すぎて、それを書くのを忘れてしまうなんて最悪の事態も...。

ブログ「Cash Money Life」では、仕事に関してストレスを感じたり、もしかしたらクビになるかもしれないと心配になったりした時に履歴書に取り掛かるのは良くないと言っています。

Photo by Vartanov Anatoly(Shutterstock).

そのような時期は、頭の中が自分の成功や目標を考えるモードになっていないのです。その代わり、大きな仕事やプロジェクトを終えた後に、毎回履歴書を更新するようにしましょう。そうすれば、将来の雇い主にも、自分の輝かしい仕事の功績を忘れずにアピールすることができます。

定期的に履歴書を更新することは、つねに自分の強みを確認する作業にもなり、万が一職を失いかけたとしても慌てずに済むようになります。しかも、仕事が危機に瀕して自分のことを考えるような時期は、ほかにもやらなければならないことがあるものです。

また、自分の一番いい仕事を履歴書に書き忘れないようにしたい場合は、以前にご紹介した「ワーク・ダイアリー」をつけるのもオススメです。

あなたはいつ、履歴書を新しくしていますか?


あわせて読みたい powered by newziaコネクト 採用される履歴書・職務経歴書はこう書く<実例付き>
remote-buy-jp2._V45733929.jpg
30代40代の転職 採用を勝ち取る!履歴書・職務経歴書
remote-buy-jp2._V45733929.jpg

Original Page: http://www.lifehacker.jp/2012/07/120704resume.html

Shared from Pocket



Sent from my iPad