2012年4月23日月曜日

ほぼ浮浪者だった僕が成功者と呼ばれるようになるまでに実行した大切なこと10

ほぼ浮浪者だった僕が成功者と呼ばれるようになるまでに実行した大切なこと10

d.hatena.ne.jp | Nov 30th -0001

(追記)この記事が一時はてなのトップページでトップ表示されました。春の珍事です。



Rainbow / mcdlttx

今でこそ周りの人から「ごとうさんはなぜそんなに成功しているのですか」と声をかけられるようになった僕ですが、僕も生まれた時から成功者だったわけではなく、以前は「おい、浮浪者」とさげずまれる寸前の時期もありました。自動販売機の下に手を突っ込んだり、夜遅くまで起きていたり、これといった目標もなかったりと、今の僕の姿からはちょっと想像するのも難しいと思いますが、ほぼ浮浪者でした。人生の落伍者でした。


しかし禍福はあざなえる縄の如し。これから挙げる10のことを愚直に誠実に実行することによって僕は、一応世間的には成功者と呼ばれるようになりました。ダイエットにも成功し(写真でお見せできないのが残念です)、金銭的にも一応富裕層といっても差支えのないレヴェルの収入を得ることができ(預金通帳をお見せできないのが残念です)、このブログにも驚くべき人数の読者さんがついてくれました(アクセス解析をお見せできないのが残念です)


よく「どうすれば、あなたみたいに成功できるのですか?」と質問を受けるのですが、僕としては、当たり前のことをコツコツと愚直に誠実に真摯に繰り返してきただけなので、成功の秘訣を上手く説明できなかったのですが、先日とあるブログの記事を目にして、こんなしがない成功者である僕のノウハウも、もしかしたら世間のいまだ成功せざる人々にとっては役に立つものなのかもしれないと、思い至りました。

同じ成功者同士、かなり共感できる部分があるのですが、やはり微妙に異なる点も多々あります。

そこで今日は、僕が成功者と呼ばれるようになるまでに実行した大切なことを10個、ご共有・ごシェアさせていただこうと思います。少しでも非成功者のみなさんのお役に立てば、これにまさる幸せはありません。時として成功者とは孤独なものなのです。僕一人が成功するのではなく、一人でも多くの方が僕が今立っているステージに上がってきて、僕が見ている風景を一緒に見ることができる時がくることを願ってやみません。

1,早起きは神の摂理と知れ

とにかく、朝は早く起きなけれななりません。「早起きは三文の得」ということわざがありますが、三文というのは現在の貨幣価値に変換するとおそらく300万円ぐらいになるのでないでしょうか。あくまでも僕の実感としてですが。


なぜ早起きがいいのか、もはや理由を説明する必要はないと思います。必要はないと思いますのでしませんが、Google で検索をかけたらすぐに早起きの効能だの方法を得意顔で述べている記事が見つかると思いますのでご自分で検索してみて下さい。


ちなみに僕の朝起きてからのルーチンワークを紹介させていただくと、

起床

Waking up / Lars Plougmann

布団の中で簡単なストレッチ

Partner-yoga-synergybyjasmine.com / Synergy by Jasmine

熱いシャワーを浴びる(シャワーを浴びている時にアイデアがわくことが多いので浴室には防水のポストイットを常備)

Brazil / babasteve

早朝ランニング(約5マイル、あ、キロに換算すると約20キロですね。iPhone でログを取りながら、ついでにビジネス書のオーディをブックを聴きながら、一石三鳥)

JOG SHOT / whologwhy

体重測定(体脂肪率は10%以下をキープするようにしています)

DSCN0505 / t.ohashi

汗を流すために再度熱いシャワー(シャワーを浴びている時に……以下略)

Katya - Shower - 9/23/09 / Rob Boudon

カモミールティーを入れる(季節によってお気に入りのハーブティーを飲みわけます)

chamomile tea / quatar

今日一日のタスクの確認・日時レビュー(これをやっておくとスタートダッシュがかかります)

mnx personal today todo list / manu contreras

新聞にざっと目を通す(ニューヨーク・タイムズとフィナンシャル・タイムズとヘラトリを購読しています。個人的には日本のマスコミは駄目だと考えています)

Newspapers B&W (4) / NS Newsflash

Google リーダーでニュースのチェック(テレビを見る人は馬鹿だと思っています、すみません)

Google Reader Badge / tetradtx

ブログの執筆(朝はクリエイティブな作業がはかどります)

Writing is My Hobby / Charles Jeffrey Danoff

有料メルマガの執筆(朝はクリエイティブな作業がはかどります)

Writing is My Hobby / Charles Jeffrey Danoff

主催しているセミナーの資料準備(朝はクリエイティブな作業がはかどります)

ActiveSupport1 / smashmedia

Evernote のノート整理(毎日やることにより作業量が圧縮されます、現在ノート数9万突破!)

Elefant / ktenter

メールのチェック(クリエイティブワークが一段落ついたら非クリエイティブワークの消化です)

Gmail en OME / Oneras

本を一冊、速読で消化(速読を身につけることにより読書スピードがあがり、読書にレバレッジがかかりました)

Recent, present and future reading material / Arria Belli

筋トレ(デスクワークで固まった筋肉をほぐします)

make some noise / istolethetv

朝食の準備(最近は有機野菜と果実を使ったグリーンスムージーにはまっています)

Green Smoothie / Wild Tofu

奥さんを起こす(やさしく耳元でささやきます)

May 10, 2009: A kiss goodnight / Mr.Thomas


平日の朝は、上記のような過ごし方をします。ここまでやった時点で時計の針は大体午前4時30分を指します。季節によっては東の空が白み始めます。僕、ヨジラーなんです。まだ、世間の非成功者の大部分は目覚めてないのではないでしょうか。カラダとアタマが一番フレッシュな朝の時間を効率的に使うことにより、朝だらだら寝る人との間に大きな差がつくことになります。




本当はこのあと、長財布の選び方や新聞・テレビとのつきあい方、ライフログの効能やブログの文章術なども披露して10にする予定だったのですが、前置きと朝の過ごし方のボリュームがかなり大きくなってしまいました。僕の悪い癖です(笑)もし、僕が成功者となった秘訣の続きに興味がある方は、この記事をはてなブしていただくか、Twitter などで言及していただくと、いつか書かせていただくかもしれません(^^;)

一緒に頑張っていきましょう。

今日のおわかりいただけましたでしょうか

なにをもって「成功」というかは人それぞれです。みなさんも自分だけのオンリーワンな「成功」の定義を胸に、日々頑張って下さい。自分がなにをもって「成功」とするかは、人に言う必要はありません。自分で「僕は成功者」だと強く想えば、あなたはすでに成功者なのです。


inspired by……


お恥ずかしながら自分の成功の秘訣を論じてしまいました。書いた後で恥ずかしくなり穴があったら入りたい気持ちですが、僕の体験を読んで一人でも多くの読者さんが成功してくれたら本当に嬉しいでです。

皆さんはこの記事を読んでどう感じましたか? ぜひ Twitter や Facebook やはてなブックマークでご自身の思うところをシェアしてみてください(^^)


ツイッターFacebook ページでも、更新履歴を流してます。


(追記)この記事が一時はてなのトップページでトップ表示されました。春の珍事です。

Original Page: http://d.hatena.ne.jp/the-world-is-yours/20120412/p2

Shared from Pocket



Sent from my iPad