これで思い通りのオシャレ写真が撮れる!? Instagramのフィルターの使い分け方
lifehacker.jp | Nov 30th -0001
最近Androidにも登場し、Facebookが買収したことでも話題になったソーシャルカメラ&フィルターアプリ『Instagram』。最近使い始めたという方で、どのフィルターがどんな働きをするのかがいまいちよく分かっていない...という方も多いかと思います。そこで今回は「The Atlantic」がまとめていた、Instagramの各種フィルターの効果をご紹介。
Photo by ...love Maegan.
マーク・ザッカーバーグ氏は、Facebookとの連携なしでも引き続きInstagramは使えるようにすることを約束していますが、The Atlanticのメーガン・ガーバーさんが言うように、InstagramはInstagramのままとしても、FacebookでInstagramが簡単に使えるようになる日は近いと思われます。そんな日のためにも、下記のInstagramフィルターガイドを一読しておくと良いかもしれません。
Lomo-fi
エフェクト:ドリーム調。少しボケた感じで黄と緑が強調されます。
使用用途:食べ物の画像。焼きたてのクッキーやステーキなど。
Sutro
エフェクト:セピア調。紫と茶を強調。
使用用途:何気ない一杯のコーヒーなどをアート風に。
Brannan
エフェクト:灰色と緑を強調し、メロウな感じに。
使用用途:飼い犬の画像など。
Inkwell
エフェクト:ハイコントラストな白黒。
使用用途:画像をクラシック風にまとめてくれます。照明がいまいちな画像の見映え改善に。
Instagramのフィルターはこんな風に使い分けている! という自分なりの方法がある方は、ぜひコメントで教えてください。
A Guide to the Instagram Filters You'll Soon Be Seeing on Facebook | The Atlantic
Kevin Purdy(原文/訳:まいるす・ゑびす)
Original Page: http://www.lifehacker.jp/2012/04/120411instagramfilter.html
Shared from Pocket
Sent from my iPad