激安350円釜焼きピッツァの店「渋谷ナポリス」の開店日に行ってきた
tuiken.jp | Nov 30th -0001お店の名前は「Napoli's PIZZA&CAFFE 渋谷神南」(ナポリス)です。
渋谷駅ハチ公口から公園通りに進み、マルイシティの先の交差点(神南郵便局前)を曲がってすぐという好立地にあります。
赤地に黄色のNマークのカーペット。
この写真は開店前なのでガラス戸が閉まっていますが、通常はここが開いて注文窓口になります。
座席は全80席。
禁煙席60席、喫煙席20席となっています。
この日オープンのためお祝いの花がたくさん届けられていました。
窓口上部にあるメニュー看板。一番の売りはマルゲリータ。
そしてファーストフード店には珍しくアルコールを出しています。
カールスバーグの生ビール、500円。
注文カウンター。
ここでまず注文をしてお金を払います。
注文後、横で出来上がりを待ちます。
注文を受けてから焼き上げるので、数分待ちます。
この日はオープン当日なので店員さんが慣れていないためか、ちょっと待たされました。
写真奥が釜があるところ。
独自に開発した特殊な釜を使って50秒で焼きあげるため、注文を受けてから90秒で提供できるらしいです。
ピッツァと同じ大きさのフライヤー(チラシ)。
顔が隠れるくらいの大きさです。ピッツァの大きさを実感できます。
ようやくできたので店内へ。
私が頼んだもの。
チチニエリ(釜揚シラスとアサリのピッツァ)+Aセット(サラダ、ホットコーヒー)。
チチニエリ350円とAセット300円で合計650円になります。
同行者はマルゲリータ+Aセット(フライドポテト、コーラ)。
こちらも合計650円。
チチニエリを頂きます。
生地は周囲はパリパリ、中身はもちっとして非常に美味しいです。
チチニエリはアサリがちょっと生臭くて、サカナが苦手な人は無理かもしれません。
チチニエリ接写。
半分ずつシェアしたので、マルゲリータもいただきます。
これはチーズがたっぷり効いていて美味いです。さすがにイチオシなだけあります。
マルゲリータ、最後の一切。
美味しくてあっという間に食べてしまいました。
店内の様子。
できたばかりなだけあって綺麗です。
トイレも綺麗でした。
噂の瓶コーラの自販機。
数カ所にしかない貴重なものだそうです。もちろん実際に購入できます。
ピッツァは直径25cmはあるもので、1枚まるまる食べるとかなりお腹いっぱいになります。
女性など少食な方は食べきれないかもしれません。
2人で半分ずつにしてもいいくらいです。
近所で働いている方ならピッツァだけ持ち帰るのもよいでしょう。(持ち帰り用の箱は50円かかります)
ピッツァメニュー
マルゲリータ Margherita ナポリ王道のピッツァ 350円
チチニエリ Cicinielli 釜揚シラスとアサリのピッツァ 350円
トンナータ Tonnata ツナとアンチョビのピッツァ 400円
ディアボラ Diavola ピリ辛サラミのピッツァ 450円
リモ―ネ Limone ハーブチキン&レモンのピッツァ 500円
クアトロフォルマッジ Quattro formaggi 4種チーズのピッツァ(メープルシロップ添え) 500円
サルシッチャ Salsiccia ブロッコリーとソーセージのピッツァ 500円
ガンベレッティ Gamberetti エビとバジルソースのピッツァ 500円
カプリチョーザ Capricciosa 具だくさんミックスピッツァ 550円
サルモーネ Salmone サーモンとクリームチーズのピッツァ 600円
プロシュートルーコラ Prociutto rucola 生ハムとルッコラのピッツァ 600円
プリマベーラ Primavera サラミとアスパラの新しい出逢い 650円
ナポリス サンド Napoli`s Sand トマトチーズ&バジルソース / ベーコン&チーズ 300円
基本情報
店名 Napoli's PIZZA&CAFFE 渋谷神南(ナポリス ピッツァアンドカフェ しぶやじんなん)
住所 東京都渋谷区神南1−20−16 高山ランドビル1F
ホームページ Napoli's PIZZA & CAFFE ナポリス
Facebookページ Napoli's <ナポリス>
Original Page: http://tuiken.jp/lite/archives/3369418.html
Shared from Read It Later
Sent from my iPad