2012年8月13日月曜日

自分のサイトに表示されたAdSense広告が気になる・飛び先を見る時の対処法

自分のサイトに表示されたAdSense広告が気になる・飛び先を見る時の対処法

baka-ke.com | Nov 30th -0001

たまに、AdSenseの秀逸なのありますよね。物凄く気になるやつ。
で、それを自分のサイトで見たりすると非常に困ったりするわけです。

例えばこんな例。

なにこれ、飛び先どうなってるの、と思いつつも自分のサイトなのでクリックすると「自分でAdSenseをクリックしてしまうことになる」という問題が発生します。

サイト運営者様がご自分の広告をクリックしたり、手動や他の方法で表示回数やクリック数を作為的に増やしたりすることは禁止しております。
AdSense プログラム ポリシー – AdSense ヘルプ

そこで今回は自分でAdSenseをクリックせずに飛び先を見る方法をご紹介!

自分の広告をクリックせずに飛び先を見る方法(手順)

1.広告右下の「+1」をクリックします。

2.Google+のアカウントに入る

3.プロフィール→「+1」をクリックすると、先ほどの広告の飛び先が表示!

万事解決。

自分のサイトチェックなどで気になる広告が出てきた際に使ってみてください!


関連記事~こちらの記事も参考になるかもしれません

Categories Google, 広告関連全般 | Comment (0)

Original Page: http://www.baka-ke.com/2012/08/12/my-site-s-adsense-ga-kininaru/

Shared from Pocket



Sent from my iPad