同じ人に同じ広告を何度も見せたくない Googleアドワーズ設定
by taro, quietglobe.comNovember 30th -0001
(広告掲載主 向け Google Adwords 設定 フリークエンシー キャップ)
「同じ人に同じ広告を何度も見せたくない」
同じ広告を同じ人に何度も見せる広告手法も物によっては効果的だとは思うのですが、
私の場合、いちユニークユーザーに対して、広告の出現回数を制限したいと思いましたので、
以下に、その制限方法を説明します。
<説明 Google Adwords設定>
1)制限をかけたいキャンペーン(ディスプレイネットーワークを選択している必要あり)を選ぶ。
2)「設定」を選ぶ。
3)設定ページの下部にある「詳細設定」>「広告掲載: 広告のローテーション、フリークエンシー キャップ」を編集する。
※実際どのような頻度が良いのか分かりませんでしたが、
とりあえず、広告グループ単位で、月に3回まで、
と設定しました。
なおこの「フリークエンシー キャップ」は
、Google ディスプレイ ネットワークでユニーク ユーザーに対して広告が表示される回数を制限する、そうです。
グーグルアドワーズの人の話によると、このユニークユーザーとは、1つのPCの1つのブラウザ単位で計測されるそうです。
余談ですが、私が「同じ人に同じ広告を何度も見せたくない」と思ったきっかけは、
トレンドマイクロのウィルスバスターの広告がきっかけでした。
(キャプチャ: ↓ クリックしてもトレンドマイクロのページには移動しません。↓)
私はウイルスバスター2012クラウドの体験版を2012年の5月ごろに一度、
インストールしたのですが、
それ以来ずっと、「ウイルスバスター2012クラウド」の広告があらゆるページで出現します。
(この記事を書いているのは2012年7月14日)
上記キャプチャの例だけでなく、あらゆるサイズのバナー広告、テキスト広告で、この手の広告が出現します。
本当に、トレンドマイクロさんの営業のご努力には恐れ入ります..。
こんなに長期間に渡って、広告を出し続ける意味はあるのか?と
疑問に感じたので、自分が広告を出稿する場合は、1ユーザーに対しては表示制限をかけようと思いました。
※私の場合、体験版をインストールする以前に、すでに3年契約で購入済みのユーザーだった
ので、そもそも私にはこの製品の宣伝は不要だった。
※ウイルスバスター2012クラウドの場合、リマーケティングと呼ばれる、私には手が出せない高度な広告手法なので、私が自分で広告を出す場合には心配しすぎる必要は無いらしい。(普通にやれば、これほど執拗に広告が出現することはないらしい。)
Original Page: http://quietglobe.com/archives/268
Shared from Pocket
Sent from my iPad