2012年3月19日月曜日

プロ推薦「情報収集アプリ」は?

プロ推薦「情報収集アプリ」は?

by RECRUIT, r25.yahoo.co.jp
November 30th -0001

スマートライフを実践するためには、日々の情報収集も効率よく行いたい。そこで便利なのが「スマートフォン」だ。スマホを使った効率的な情報収集について『ライフハック』シリーズの著者・小山龍介さんに話を聞いた。

「RSSリーダーを活用すると、情報収集は断然ラクになります」

なるほど…と納得する前に、「RSSリーダー」って何?

「登録したSNSやブログの更新情報を受け取れるソフトです。記事が更新されたことを教えてくれるので、いちいちサイトにチェックしにいく必要がなくなります」

RSSリーダーを活用し、情報を一括管理している小山さん。一方、様々なアプリを用いて情報を収集している人もいるよう。とはいえ、どんなアプリが役立つのか、その情報がみつからないことも。

「便利なアプリを効率的に見つけるには、ブログやアプリ紹介サイトなどで、第三者の感想や評価を見るのが一番ですよ」

と、教えてくれたのは、日本最大のAndroid情報サイト「アンドロイダー」編集長の百名 覚さん。では、最近はどんな情報収集アプリが人気なのだろうか?

「『Pulse news』というRSSリーダーアプリが人気です。インターフェイスが洒落ていて、とても見やすい作りになっています」

アイコンも大きく、使い勝手もよさそうだ。さらに、スポーツ好きにはたまらないアプリも。

「『DAFLOID スポーツ速報!』はサッカーと野球を中心に、ほかのスポーツニュースサイトなどでは読めないコアな記事を迫力満点な写真とともに読めるアプリです。好きなチームを登録して自分仕様にカスタマイズできるのが特徴。登録したチームの記事が中心に表示されるので、読みたい記事を素早くチェックできます」

情報は集めるだけでなく、見極める力も大切。情報の波をうまく乗りこなしてこそのスマートライフだ。
(船山壮太)

Original Page: http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20120312-00023051-r25

Shared from Read It Later



Sent from my iPad