上位の検索クエリのデータが新しくなりました
by Chris Anderso, googlewebmastercentral-ja.blogspot.comNovember 30th -0001
ウェブマスター ツールの検索クエリの機能が新しくなりましたのでお知らせします。以前はあるクエリについて表示されたすべての URL の平均順位を表示していました。今後はその代わりに、最上位に表示された URL の平均順位を表示します。
例えば Nick が「ベーコン」と検索し、あなたのサイトが検索結果の 3, 6, 12 番目に表示されたとします。また、Jane も「ベーコン」と検索し、同様に検索結果の 5 番目と 9 番目に表示されたとします。以前はこれらのすべての順位を平均して 7 位と表示していました。今後はそれぞれの検索結果に表示される最も高い順位の平均(Nick の検索結果では 3 位、Jane の検索結果では 5 位になります)をとって 4 位と表示されます。
この新しい計算方法によって、表示される順位はよりウェブマスターのみなさまの実感に近いものとなるでしょう。
上位のクエリ データへの影響
この変更は今後の上位の検索クエリのデータに影響します。過去のデータは変更されません。この変更に伴い掲載順位の低い URL の平均はとらなくなるので、平均掲載順位は通常同じか高くなります。
ウェブマスター ツールの「ウェブ上のサイト」セクションで 新しくなった上位のクエリのデータをご確認ください。また、上位のクエリデータは プログラムを使用してダウンロードを行うこともできます(英語)。ぜひご活用ください。
今後もウェブマスター ツールがあなたのサイト運営に役立てるよう改善に努めます。お気づきのことなどありましたら ウェブマスター フォーラム でお知らせください。
Original Page: http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.com/2012/02/blog-post_28.html
Shared from Read It Later
Sent from my iPad