adwords広告掲載位置と品質スコアとクリック率
shirts-cordinate.com | Nov 30th -0001
一つのキーワードをきめこまやかに管理して広告運用の成績をあげたい
adwords広告掲載位置とクリック率に興味をもったきっかけ
僕は会社でBtoBのリスティング広告を担当しているのですが、成果が上がるキーワード(コンバージョンがとれるキーワード)が限られています。
特定のキーワードのSEOの状態や広告表示の状態に広告の成績が左右されてしまうことが多いです。
そこで、コンバージョンがあがりそうなキーワード探しに自分の工数をかけるよりも成果が上がっているキーワードをきめ細やかに管理することで
もっとうまく広告運用できないかな?と思い始めてきました。
広告表示位置のクリック率の違いの調べました
googleadwordsの管理画面でキーワードタブから分割をクリックすると、キーワードごとに上部に広告が表示されたときと即部に広告が表示された時のクリック率の違いが最近気になっています。
2倍~3倍程度なら「そんなものかー」とか思いますが「10倍以上クリック率に違いがあるキーワード」があって「これはなんとかしないと・・・」
と切実に思います。
広告掲載位置とクリック率サンプルデータ
上部に広告が出た際のクリック率:2.55%
その他広告が出た際のクリック率:0.47%
キーワードのマッチタイプ:フレーズ一致
上部に広告が出た際のクリック率:0.85%
その他広告が出た際のクリック率:0.26%
キーワードのマッチタイプ:フレーズ一致
上部に広告が出た際のクリック率:1.65%
その他広告が出た際のクリック率:0.15%
キーワードのマッチタイプ:フレーズ一致
上部に広告が出た際のクリック率:2.55%
その他広告が出た際のクリック率:0.47%
キーワードのマッチタイプ:フレーズ一致
目的
コンバージョンがあがるキーワードのクリック単価修正の優先順位づけ
注目する指標
クリック率の開きの大きいキーワードのクリック単価の調整による品質スコアの変化と費用対効果の変化に注目しようと思います。
間接効果
その他所感
基礎的な内容なのかもしれませんが、僕はあまり深くは考えてなかったのでブログに書いてみました。
広告費にゆとりがなくてせっぱ詰まってしまって考えた内容でした。
広告予算に余裕があれば、何も考えずにクリック単価を高めにして、あまり深く考えないほうが実は自分の人件費を考えると良いのでは?とか思ったりもしたのですが、広告予算が増えたとしても、僕の担当している商材に関しては、クリック単価の高騰が激しく、今後もどこまで高騰していくのか予測不能なため苦肉の策で、挑戦しています。
特に自分が広告掲載位置のデータを使ってやりたいことはコンバージョンが取れるキーワードの中でもクリック単価の調整の優先順位付けがしたいと感じています。
とりあえず書いてみましたー。
Original Page: http://www.shirts-cordinate.com/blog/adwords/scoretaisaku/
Shared from Read It Later
Sent from my iPad